ネットショップでは多くの場合、独自のポイント制を持っています。
たとえカード支払でなくても、ショップ独自のポイントは貯まり、
貯まったポイントは、次回のショッピングに使うことができます。
しかし、ネットでのショッピングでポイントを稼ぐなら、
直接ショップのサイトにアクセスするのはやめましょう。
まずそのショップが、
「ネットマイル」や「Gポイント」、「ECナビ」などの
ポイントサイトに参加していないかを調べてみましょう。
ポイントサイトを経由すれば、ショップ独自のポイント以外に、
ポイントサイトのポイントも貯められるのです。
ポイントサイトとは、サイトを経由したショッピングだけでなく、
検索、ゲーム、資料請求、アンケート回答、
キャンペーンサイトでの各種申込み、メルマガ登録などの
様々なアクションでポイントがもらえるサイトのことです。
診査もなく、誰でも無料ですぐ利用できる上、
継続して利用していればポイントが失効しないサイトも多いです。
気楽にチョコチョコサイトを覗いていれば、失効しないというのは、大きな魅力です。
独自のポイントがある程度貯まると、
キャッシュバックや電子マネー、人気のある各社ポイント、
各種ギフト券などに交換できるようになっています。
最近はサービスも多種多様で、ポイントの特典メニューが
自社製品やサービスに縛られず、
現金か、それに近いものが幅広く用意されるようになってきました。
もちろんポイントサイトを経由してポイントサイトのポイントを獲得しても、
通販サイトのポイントは通常通りに付与されます。
クレジットカード、通販サイト、ポイントサイトを上手に組み合わせると、
一度の買い物でポイントを二重、三重に獲得することも可能です。
さらに、キャンペーン時期に合わせて買い物をすれば、
獲得ポイントをさらに上乗せすることもできます。
特に夏と冬のボーナス、クリスマス、お中元、お歳暮、新生活など
各社が販促に力を入れるシーズンなら、
ポイントサイトが5倍、通販サイトが10倍といったように、
ボーナスポイントキャンペーンが重なることも珍しくはありません。
コメント & トラックバック
コメントする